みかわち焼き

雲龍文角形香炉 うんりゅうもんかくがたこうろ

高18.0cm 幅11.2cm 江戸時代後期 [佐世保市蔵]

獣足のついた箱で、蓋の上に獅子が載っている。獅子は小さいながら精緻につくられて、口の中の舌は釉が掛けられている。一方、目と歯は無釉。

枠の中は瑠璃、青磁、外周は鉄釉、白磁(透明釉)で釉が掛け分けられている。枠の中の白盛(釉)で描かれているのは龍だろうか。周囲の枠は、白盛(釉)によって唐草文を施した。いずれも何度も重ね塗りが必要。蓋の部分を外すと、底板の周囲には銹絵が施されている。これほど釉の部分で手間のかかる装飾がなされているのは珍しい。上絵の白盛は、3、4回は焼かないとこれほど白くならないと思われる。

明治時代と考えられる一方で、獣足をはじめとする意匠から江戸時代の作と推定される。

江戸時代前期〜後期(17世紀〜19世紀前半)

江戸時代末期から明治前期(19世紀半ば〜後半)

明治から昭和初期(20世紀)