みかわち焼き

染付雀竹文大皿 そめつけすずめたけもんおおざら

高6.2cm 径28.5cm 18世紀中頃 [佐世保市蔵]

1尺(約30cm)近いものが少ないみかわち焼の中では、最大の部類に入る。雀の躍動感と中央部の二重の線(圏線/けんせん)、その内部には大胆な余白があり、見る人にサイズ以上に大きな印象を与えている。この大皿の高台内にも二重圏線が入っている。

竹に雀のモチーフは有田ではあまり見られないが、裏の蔓草の文様は有田・南川原と共通性をもつ。文様から時代は18世紀中頃のものと合っている。釉の溶けきらないマットな質感、多分にとられた余白、表の面のパターン化されていない絵付けの様子は、同時期の有田のものとは異なっている。

江戸時代前期〜後期(17世紀〜19世紀前半)

江戸時代末期から明治前期(19世紀半ば〜後半)

明治から昭和初期(20世紀)